どどろん殿

がんばれゴエモン関係のページ

 

ゴエ幕

ごえばなし

インパクト戦あれこれ

 

今回はゴエモンたちの切り札!ゴエモンインパクトの戦いについてです!

 

今でこそ定番となったインパクト戦ですが、当時これは衝撃的でしたね。今まで身一つで戦ってきたゴエモンたちが巨大ロボに乗って戦うわけですから。しかしこれが面白すぎた。その後インパクトがレギュラーとなるのも異議なしです。

2でのインパクト戦は今と比べてみると非常にシンプルですね。攻撃手段が左右パンチ、鼻小判、キセルボムの3つだけでしたから。しかしこれでも奥が深い…ガードとかレーダーとかもいいエッセンスになってましたしね。これが基礎となって次に続いていくわけです。

そして3ですが、どろろんぱはすでにこの3のインパクト戦が完成の域に入ってると思います。というか3のインパクト戦が一番好き。なんといっても百列パンチの爽快感ですね!!桃山やでろでろのインパクト戦もいいけど、百列パンチはやっぱり奥の手であってほしい!ゲージ溜めないで撃てるのはNGだ!ヒットしたときのガガガガガガガガって金属音がもうタマラナイ!!(←落ち着け)

64以降のインパクト戦は切り札が「んが砲」となるわけですが、これはあんまり好きじゃないんですよね。回数制限があって狙いを気にせず撃てるキセルボムのほうが爽快感があった気がするなぁ。キセルボムなくしたらだめでしょ。天狗り返しでは復活してて嬉しかった。

天狗り返しはリモコン式となって他のとかなり違いますけど、これは発想的にGOODです!投げ技かけるのはコックピット内にいたんじゃ表現難しいでしょうからね。バックドロップするインパクトはカッチョイイですよ!僕としてはあのラスボスの大技に感動しました。

アコギングは3の流れを汲んでてよかったけど、百列パンチはうまく当てないと途中で逃げられちゃうのがちょっとね…3戦中からくり大介が2戦だったのも少し物足りなかったかな。そう考えると3の巨大からくりメカの存在感は群を抜いていると思うんですがどうでしょう?ビスマルエレガント→抽選王→いかす俺様号→伝説の巨神ですからね。追っかけられたりもしたりしたから印象にのこります。3ばっかり押してますが、デヴィル死神、天狗りキング、アコギング戦なんかも大好きです。でも次回作のインパクト戦は3の流れでお願いしたいなぁ!!

 

DX抽選王  戻る

3のDX抽選王。かっこいいからくりメカでした。