これも賛否ありますが…辛口でいきます。
あらすじ
大江戸は空前のリサイクルブーム!しかしそこに、リサイクルしたいがためにゴミを生み出すはた迷惑なオヤジ、エコロリ斎が現れた!過去の強敵が襲い掛かる!
感想
この作品は、実はあまり好きではありません。
というか好きになる理由がほぼ無い。
挙げるとキリが無いのですが。
音楽がなんと64版からおそらく全て使いまわしという暴挙。
新曲ナシ!しかもいい曲もつなぎが無い。
サンシロウ(でろでろの魔人城の音楽)は徐々に変化していくのがいいんだよぉ…
ロードが長い。民家に入るたびに長いロード→音楽最初から再生→民家から出る→長いロード→同じ音楽再び最初から といったようにストレスがたまる。
キャラチェンジするだけでも音楽が途切れる。
インパクト戦もロボ3体中2体が名前を変えただけの64版と同じロボ。
っていうかカブキファイナルを1面で出すんじゃねぇ!リサイクルってレベルじゃねぇぞ!!!
システムはスーパーファミコンの2に良く似ているが、はっきり言ってスーファミの2の方が断然面白いです。
ゲームバランス悪い。
新要素がまったく無い。
遊び心のかけらも無い…やっつけ仕事。
過去の強敵が再び!っていうのはいいんだけどなぁ。
こんなのを出し続けていたらゴエモンが売れなくなるのは火を見るより明らかだったはず
。なぜこんなのを出したんですか。コナミさん。
ゴエモン製作委員会が作ったゴエモンかどうか…というのが面白さを計る一つの目安となりますね。もちろん委員会製作作品以外にも面白いゴエモンはありますよ!アコギングとかね!
オススメ音楽
使いまわしにつき当然64版のオススメ音楽となります(怒)