どどろん殿

がんばれゴエモン関係のページ

 

ゴエ幕

がんばれゴエモン2
奇天烈将軍マッギネス

発売当時ボクの学校で一番流行ったゴエモンです。

 

あらすじ

エビス丸が福引きで当てた琉球リゾート旅行を満喫していたゴエモンたち。しかしそこにからくり忍者のサスケが現れ、大江戸が大変なことになっていると言う。

そう、琉球旅行は奇天烈将軍マッギネスの仕組んだワナだったのだ!空に飛び去った大江戸を取り返すべく、ゴエモン・エビス丸・サスケの3人は旅に出る!!

感想

サスケが初めて使えるようになったゴエモンゲームです。クールな顔立ちに加え、性能的にもジャンプ力が優れていたり、飛び道具が充実していたもんだから、誰もがサスケを選んだんじゃないでしょうか?エビス丸はジャンプ性能が悪い玄人好みのキャラといえますね。しかしハリセンの演出は今見ても爽快です。

2人同時にできる上に難易度も若干やさしいので、友達と遊ぶのにもってこい!城ステージの音楽の完成度は今でも語り草です。

インパクトもこの作品から登場しました。今のように百烈パンチなどの必殺技はありませんが、逆にシンプルに楽しめます。インパクトで走り抜けるステージも爽快ですね!

GBAでも出てますが、音楽面などに若干劣化が見られるので、やはりオリジナルのスーパーファミコン版かwii配信版をどろろんぱはオススメします。

ゴエモン2奇天烈将軍マッギネス 1コマ解説

オススメ音楽

城ステージ、マッギネス城外壁、紀州峠