突如大江戸の上空に現れた桃型の戦艦。ネオ桃山幕府と名乗るその輩たちは大江戸城に向けて怪しげな光線を発射した!…すると大江戸城は西洋風のへんてこな城に!「いんすたんとすてーじびーむ」を切り札とするこの怪しい組織の日本侵略が始まった!
冒頭にも書きましたが初の3Dとなったゴエモンです。いや~もう当時は感動しました。大江戸を自由に散策できるんですから!歩き回るだけど最初は楽しかった。
そしてゲームのほうはというと、これもまたうまくまとまっています。でも3D空間ということでカメラ移動が面倒とかどこから来たかわからなくなるとか言う人もいましたね。(地図見ろって)
日本の名所がステージ上で再現されているのはいい演出でしたね。めおと岩とか五重の搭とか。めし屋のメニューが各地の名物だったり子ネタも満載。やはり作り手の遊び心が入っているゲームというのは本筋も面白くなる気がします。
タイトルの金の文字にふさわしい良作。
はぐれ町、ザブまりん城、大江戸城、ハートブレイクコロリン、出雲の大きな木